• 学科ニュース

「オープニング・アップ心理学 ~1日大学生体験 at 心理学部~」を開催しました。

2019.07.02

  • 学科イベント

6月29日に高校生のみなさんを対象とする「オープニング・アップ心理学」を開催しました。土曜日にも関わらず、保護者の方々も含め、会場がいっぱいになるほどたくさんの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

ビジネス心理学科からは、橋本博文先生と本田秀仁先生が模擬授業を行いました。高校生のみなさんからは、「どちらの模擬授業もとっても面白く、この学科で学びたいと思いました」。「学科の名前だけだとどうしてもわかりにくいけれども、今回の体験授業で、ビジネス心理学がどのような領域なのかについて学ぶことができました。私にはビジネス心理学科の方があっているように感じました。」などのうれしい感想をいただきました。本学科の1年生とのフリートークにも多くの高校生にご参加いただき、とても楽しい時間となりました。

7月13日と14日、そして8月18日にはオープンキャンパスもあります。ビジネス心理学科のブースに足をお運びいただき、本学科の魅力を少しでも感じとっていただければと思います。

bijishin20190702_02.jpg
「協力と裏切りの社会心理学(講師:橋本博文)」

bijishin20190702_03.jpg
「私たちは"協力する心のくせ"の持ち主。でも、いつも互いに協力できるとは限らない。協力する心のくせにいかに働きかけていくか。このことをビジネス心理学(社会心理学)の視点から考えることは、とってもおもしろいことですし、その意義もちゃんとあるのです。」

bijishin20190702_01.jpg
"見る"・"覚える"・"考える":あなたの知らない不思議な心の世界(講師:本田秀仁)


bijishin20190702_04.jpg
「"見る"、"覚える"、"考える"という日常的な行為の中には、私たちが普段は気が付かない特徴的な性質があります。そこから、人間の心の性質、またさらには"人らしさ"を知ることができます。」

bijishin20190702_05.jpg
「ご来場いただきありがとうございました!オープンキャンパスなどでもお目にかかれますと幸いです。」