

高校生のための書道講座を開催しました
2023.08.07
8月4日(金)暑さ厳しい中、50名にのぼる高校生が集まり、今年度の「高校生のための書道講座」が行われました。
講座は次の内容で行われました。
1.「仮名の美を味わう―高野切第一種を中心に―」(井田 明宏)
2.「風信帖の臨書」(谷口 邦彦)
3.「鄭羲下碑の臨書」(谷口 邦彦)
書への見方・考え方を広げる、という今回の目標のもと、初めて出会う古典にどうアプローチしていくか、線質、字形、全体の構成そして、書かれた背景を関連づけながらひもといていきました。
高校の先生方からも参観の申し込みがあり、午後の講座では「メタ認知」の考え方を駆使した授業展開をご覧いただきました。