

書道実地研究に行ってきました
2023.03.29
3年次後期の「書道実地研究」は、ここ数年、新型コロナ感染症拡大のため、見学地を広島県内や隣県に限定したり、学芸員の方に本学まで直接お越しいただいたりと、例年とは異なる授業内容で実施してきました。
今年度からようやく例年通りの実施が可能となり、3月5日(日)から7日(火)まで、近畿地方へ研修旅行に行ってきました。藤井斉成会有鄰館、京都国立博物館、野村美術館、橋寺放生院、観峰館など、京都・滋賀にある著名な収蔵機関を見学しました。日中のさまざまな書に直接触れることができ、大変充実した研修となりました。
今回の研修を通して獲得した知識や経験を、来年度の卒業制作や卒業研究に是非とも生かしてもらいたいと思います。