

オリゼミ2022
2022.05.13
書道学科・日本文学科のオリゼミは、5月9日(月)~11日(水)、2泊3日の日程で国立江田島青少年交流の家にて行われました。
昨年、一昨年はコロナ禍にあって、春のこの時期に実施できませんでしたが、今年は1年生全員が参加し、予定通り実施することができました。
3日間、上級生リーダー達が工夫した先生紹介や屋外での運動、大学紹介、文学や書道にちなんだクイズなどのプログラムで盛り上がりました。分団と呼ぶグループに分かれ、寝食を共にする中、自然と仲間の輪は広がり、会話もはずんでいったようでした。
1年生の感想には次のようなものがありました。
同じ分団の人たちと四六時中一緒にいて、ドッチビーをしたり様々なゲームをしたりしたので、自然と仲間意識が高まり絆が深まっていくのを実感できた。オリゼミがあったから今日からの学生生活もより充実していくと思う。
正直なところ、行く前は行きたくない気持ちもありましたが、同じ分団の人の一面を知ることもでき、コロナの中、オリゼミに行けて本当に幸せでした。家に帰って食べたご飯はまた格別でした。親のありがたさを改めて実感できたオリゼミでもありました。
半年も前から時間をかけて準備してくださった先輩方のお陰でたくさん友達ができ、本当にありがたいなと思うと同時に、同級生だけでなく、先輩方とも仲良くなれて嬉しかった。
大学のことや先生方のことをクイズ形式で楽しく知ることができました。先輩方だけでなく先生方も皆んな協力的で、この学科なら安心して学んでいけそうだと思いました。