• 学科ニュース

「保護者懇談会にご参加有難うございました」

2017.10.10

  • 学科イベント

9月30日(土)に本学で開かれた保護者懇談会に、たくさんの保護者の方々がお越しくださいました。各教員からの授業や成績、学生生活、就職支援、進学についての説明に加えて、心理学科の保護者懇談会恒例の小講演がありました。今年は橋本博文講師(社会心理学・文化心理学)が『若者が「空気を読む」理由』という題目でお話させていただきました。保護者の方々からは、「小講演が興味深く、もっと聞きたかった」「このような勉強ができる学生たちがうらやましい」「学内のことがわかり、また子どもと話がはずみます」といった感想をいただきました。各クラスのチューターとの個別懇談にも多くの保護者の方々がご参加くださり、私たちにとって、普段はなかなかお目にかかる機会のない保護者のみなさまと大切な情報を共有できた、とても貴重な一日になりました。どうも有難うございました。

shinri20171010_01.jpg

保護者懇談会は、毎年コスモスの季節に開かれます。


shinri20171010_02.jpg

学科の教育課程から日々の学生生活、就職・進学支援まで説明させていただきました。


shinri20171010_03.jpg

数々の調査データに基いて話す橋本講師の小講演を、保護者のみなさまは熱心に聞いてくださいました。アンケートでは「もっと話が聞きたかった」という声をたくさんいただきました。