• 学科ニュース

授業訪問~「障害者心理学」~

2017.09.05

  • 学科紹介

「障害者心理学」(担当:船津守久教授)の授業をお訪ねしました。船津先生は長年、障害のある子どもとその家族の支援に関する研究を行われています。この授業では、知的障害、自閉性障害、注意欠陥多動性障害、学習障害など、さまざまな障害について理解し、一人一人の個性や人間性を重視した具体的な支援のあり方と方法を学びます。

「身近な問題だと思えるものが多く、学ぶことができてよかった。」
「先生の説明が大変分かりやすかったです。」

将来、教育や福祉などの領域で働くことを希望している学生を中心に、みんな熱心に船津先生の講義に耳を傾けていました。

shinri20170905_01.jpg
とても優しい口調で話される船津守久先生です。

shinri20170905_02.jpg
「共に生きる社会を構築していくためには、どのようなことが必要かを自分自身の課題として考えることが大切です。」