• 学科ニュース

安田女子大学心理学会講演会が開かれました

2016.12.27

  • 学科イベント

安田女子大学心理学会第2回講演会が開かれ、本学の卒業生でもあり、東京都特別支援教室巡回相談心理士、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーとして、学校の現場で活躍しておられる宮下佳子先生に、「学校現場で子どもを支援するー教育・心理・福祉の専門職としてー」という題目でご講演いただきました。現代の子どもや親を取り巻くさまざまな問題や、そこに関わり、教育と心理の架け橋となるスクールカウンセラー、そして教育と福祉の架け橋となるスクールソーシャルワーカーの仕事についてお話くださいました。学校が本当の意味で安心・安全な場所になり、子どもたちが楽しく過ごせるようにお手伝いがしたいと語られる宮下先生の、熱い想いが伝わってくる講演会となりました。

sinri20161227_01.jpg

宮下佳子先生です。

sinri20161227_02.jpg

「私は現在ボランティアで小学校に行っており、この講演会で、心理の学びと教育の学びを両方活かすことのできる仕事を見つけた気がします。」(心理学科3年生の感想から)

sinri20161227_03.jpg

「私も将来子どもに関わる仕事に就きたいと考えているので、実際に現場で活躍されている方のお話を聴くことができて、とても参考になりました。」(心理学科2年生の感想から)