

「シティ・カレッジ」ご参加ありがとうございました
2016.07.04
6月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)と4回にわたって開かれたシティ・カレッジ「臨床心理学から見る人間関係」(第1回 夫婦関係の心理学・第2回 家族関係の心理学 第3回 友人関係の心理学 第4回 職場関係の心理学)が終了しました。会場(袋町のひと・まちプラザ)は毎回、熱心に受講してくださる受講生の方々でいっぱいでした。定員を超えて申し込んでいただいた方々には大変申し訳ありませんでした。今後も同様の講座を開かせていただく予定です。またお目にかかれますように。
第1回 夫婦関係の心理学(藤沢敏幸教授)
「夫婦関係については、まずは沿ってみることが大切ではないでしょうか」
第2回 家族関係の心理学(船津守久教授)
「家族関係がストレスの原因となることも。心から安らげる居場所づくりのために一人一人ができることは...」
第3回 友人関係の心理学(西 まゆみ准教授)
「グループに関する悩みは、女子大学生に限らず、どの年代でも重要なテーマです」
第4回 職場関係の心理学(山本文枝准教授)
「人の健康や幸せと、コミュニケーションには深いかかわりがあるようです。一緒に考えていきませんか」