

教員採用試験(養護教諭)補講に参加しました
2025.03.18
春休み(2/2~3/14)の間に23回の養護教諭専門領域指導が開催され、養護教諭を目指す40名(2、3年生)が参加しました。補講では採用試験に関するものが大半ですが、養護実習や学校現場で役立つ内容も含まれています。採用試験を数か月後に控え、真剣な表情で取り組んでいました。
まず過去に出題された頻出問題に取り組みました。受験する自治体の出題傾向を理解することは重要です。
「1次試験合格の後に2次試験(実技等)となりますが、実技は、2~3分で実施することを求められるため、実技内容をしっかりと把握し効率よく進めることが大切になります」(新沼正子教授(小児看護学・学校看護学))。
しばらく遠ざかっていた三角巾のたたみ方の基本を思い出しながら結び方、解き方等にも取り組みました。