

マツダスチール株式会社「安全大会」での講演
2024.03.04
現代心理学科の藤原裕弥准教授(感情心理学)が、マツダスチール株式会社の「安全大会」に講師として招聘され、「感情をマネジメントして心を安全に」と題して講演を行いました。マツダスチール株式会社では、毎年職場の安全意識向上のために安全大会を開催しておられます。今年度は心の安全について話してほしいというご依頼でした。
心の安全について、藤原准教授は感情をマネジメント(管理)することの重要性について話されました。特に怒りの感情は、周りの人たちを不快な気持ちにするだけでなく、怒った本人の心や身体に負担をかけてしまいます。感情に振り回されないためには、まず自分の考え方に気づくこと、そして感情を安定させるセロトニンを増やすために、朝日を浴びて散歩するとよいことなどを話されました。
マツダスチールでは、社員が毎年安全スローガンを考え、皆で共有されているそうです。
皆さん大変集中してお話を聞いてくださり、講演後には多くの質問がありました。