• 学科ニュース

筑紫女学園大学・福祉 × 安田女子大学・心理 ~学生の研究交流会~

2024.02.13

  • 学科イベント

2024年2月5日(月)に,筑紫女学園大学(福岡県太宰府市)人間科学部社会福祉コースの学生との研究交流会に参加してきました。

 

本年度,現代心理学科では,学生有志が「合計特殊出生率2.95」の岡山県奈義町でのフィールドワークを敢行し,出生率が高くなる秘訣(施策の特徴や子育て世帯の意識,地域の人たちとの関係など)を解明する研究を進めてきました。そして,安田女子大学の学生はその成果を,筑紫女学園大学の学生は子ども食堂や夜回りなどの活動成果を報告し合い,地域における居場所づくりについて議論しました。

 

genshin20240213_01.jpg

本学の学生は4つのグループに分かれて研究発表をしました

 

genshin20240213_02.jpg

発表後には,内容をまとめたポスターの前で個別に議論を深めました

 

また,報告会の後には、BBQ会を開いてくださいました。準備から食事,片づけを一緒に行い,学生同士の交流がさらに深まりました。

 

参加した学生からは「他大学の方々との交流が滅多にないこともあり,とても貴重な体験でした。発表に対してもポスターセッションでも,筑紫女学園大学の皆さんが積極的に質問をして下さって,興味を持っていただけたのが嬉しかったです。あと,BBQがとても楽しかったです」との感想が寄せられました。

 

genshin20240213_03.jpg

一緒に活動することが関係を深め,居場所づくりにつながると実感しました

 

genshin20240213_04.jpg

BBQ後の全体撮影では,みんな笑顔があふれていました
今後も研究を媒介にした大学間交流を進めていきます