

養護教諭をめざして
2022.03.25
将来、養護教諭をめざして勉強している学生たちの勉強会にお邪魔しました。春休み中も行われているこの勉強会では、養護教諭の職務を遂行するために必要な知識と技術について学修しており、教職を希望する現代心理学科の学生も熱心に受講しています。
指導しておられる宮﨑久美子先生は、「養護教諭という夢を実現するためには、難関である教員採用試験に合格しなければなりません。単に試験勉強として捉えるのではなく、保健室にいる自分自身をイメージしながら足りない知識や身についていない技術を修得していきます。学校現場の即戦力になれる力量を身につけることを目指しています。」とおっしゃいます。
同じ夢に向かって勉強する学生たちのいきいきした姿がまぶしい場所となっています。
(宮﨑先生が作成された資料から)
「日常の身の回りのことと関連づけながら理解していくといいですね」(宮﨑先生)
「ひとりではなかなかやる気がでなかったり、くじけそうになったりするけど、同じ目標を持つみんながいるからこそ頑張ることができています。」(学生の声)
各自の学修の成果を記録に残す工夫もされていました。「計画的にコツコツ勉強を頑張りたいと思います。」(学生の声)