• 学科ニュース

現場に触れる~「発達臨床演習」~

2021.11.22

  • 学科紹介

現代心理学科で開かれている「発達臨床演習」では、発達臨床の現場の声に耳を傾け、それぞれが抱えている問題について理解し、心理学を学ぶ者としてどのような支援ができるのかについて考えることを大切にしています。この授業では、さまざまな現場で働く心理士や心理的支援をされている方々の実際を学ぶ機会を持ちます。

先日「島根あさひ社会復帰促進センター」を見学した学生からは、「受刑者の社会復帰に重点を置き、その人の問題に合ったプログラムや、資格を取ることが出来るプログラムを積極的に導入している実際の様子を見ることができて、とても有意義でした」といった感想が聞かれました。また、来学してくださったスクールカウンセラーからお話を聞いた学生からは、「スクールカウンセラーは、教室での子どもたちの様子を把握したり、先生方と積極的にコミュニケーションをとったりして、学校から孤立せずに学校の一部として存在することが大切という言葉が心に残りました」といった声がありました。

genshin20211122_01.jpg
「島根あさひ社会復帰促進センター」の農園の前で。

genshin20211122_02.jpg
お話をしてくださったスクールカウンセラーは本学大学院の修了生で、とても親しみがわきました。