• 学科ニュース

OGシンポジウムが開かれました

2024.12.17

  • 学科イベント

12月12日、OGシンポジウムが開かれ、現代心理学科の1年生から4年生までの学生が先輩たちの話に耳を傾けました。今年はシステム開発を行う企業でシステムエンジニアとして働いている卒業生、広島市子ども療育センターで心理療法士として働いている卒業生、小学校で養護教諭として働いている卒業生の3人が、仕事のやりがいや、心理学を学んだことが今どのように役立っているかについて、後輩たちに語ってくれました。

参加した学生たちからは、「実際に職に就かれているOGのみなさんが、学生時代にやっていて良かったことや、やっていたほうが良いと思うことなどを教えてくださるこのような機会はそうないので、しっかり心に留めて、1年後2年後にも活かしていきたいと思いました。」(1年生)などの感想が寄せられました。

genshin20241217_01.JPG
「自分で幅を狭めず、色々な職業に目を向けて自分の納得できる将来が描けるように頑張ろうと改めて思いました。」(3年生の感想から)

genshin20241217_02.JPG
「今日のお話を聞いて、重要だと思ったことは、たくさんのコミュニケーションをとることと、色んなことに挑戦し、何事も諦めないことだと思いました。」(4年生の感想から)

genshin20241217_03.JPG
みんな熱心に先輩たちの話に耳を傾けていました。「それぞれの職種のやりがいを聞き、どの職業でも人との関わりがあって、その基となる心理学はとても大切だと思いました。」(4年生の感想から)