• 学科ニュース

OGシンポジウムが開かれました

2022.12.13

  • 学科イベント

12月8日、OGシンポジウムが開かれ、現代心理学科の1年生から4年生までの学生が先輩たちの話に耳を傾けました。今年は食品会社に勤務している卒業生、市内の大学の学生相談室でカウンセラーをしている卒業生、小学校で養護教諭をしている卒業生の、3人の卒業生が、仕事のやりがいや、心理学を学んだことが今どのように役立っているかについて、後輩たちに語ってくれました。

参加した学生たちからは、「みなさん、自分の仕事に誇りを持ち、楽しそうに仕事のことについて話されているのが印象的でした」、「今まで学んできたことや経験をどう活かしていくかを考えて、社会に出ても楽しくいきいきとやっていきたいと思いました」などの感想が聞かれました。

genshin20221213_01.jpg
「企業にお勤めの先輩の、楽しくなければ仕事じゃないという言葉がとても印象的で、自分も心から楽しいと思えるような仕事に就きたいと思いました」(2年生の感想から)

genshin20221213_02.jpg
「企業、心理職、養護教諭など、現代心理学科の学生の活躍の場が広く、職種もたくさんあるということを知ることができてよかったです」(3年生の感想から)

genshin20221213_03.jpg
みんな熱心にメモを取りながら聞いていました。「OGの方のお話を聞いて、学生時代には色々な人とたくさん話をして、多様な価値観に触れておくことが大切だなと実感しました」(1年生の感想から)