

「1日大学生体験 at 心理学科」
2017.07.03
6月24日(土)、今年も「オープニング・アップ心理学―1日大学生体験at 心理学科―」が開かれ、遠く県外の方も含め、たくさんの高校生のみなさまが参加してくださいました。付き添って来られた保護者の方々も心理学実験に参加してくださるなど、和気藹々とした雰囲気の中、心理学科の3名の講師による模擬授業が行われました。その後、グループに分かれて行われた心理学科の学生とのフリー・トーク「在学生に聞く、安田の心理ってどんなところ?」では、大学生生活について自由に質問していただきました。
短い時間でしたが、高校生のみなさまには大学生の生活の一端を味わっていただけたでしょうか。みなさまからは「心理学を学びたいとすごく思いました」「お話した大学生がすごく優しくて話しやすかったです」といった感想をいただきました。またどうぞお気軽に大学にお越しくださいね。開始予定時刻が近づいてきました。
「心理学って?-心理学アラカルト-」(橋本博文講師)。目の前で困っている人を助けようとしない人の心理は...
「ウソを見破る心理学」(藤原裕弥講師)参加者の方々は、ウソをついている人をうまく見破れたでしょうか
「Quizで心理学を学ぼう」(西村聡生講師)血液型と性格との本当の関係は?
心理学科1年生が作成した錯視図形も見ていただきました。