

4年生による3年生のための進路相談会
2023.11.27
現代心理学科では、心理学の学びを通して自分の人生における仕事の意味を考えながら、自分を活かす進路をみつけるためのキャリア支援を行っています。学生には、就活期間だけでなく、4年間かけてじっくりと進路について考えてもらいたいと願っています。
今年も、「4年生による3年生のための進路相談会」が開かれました。会場には、「企業 IT」「企業 小売」「企業 製造」「企業 インフラ・不動産」「企業 金融」「企業 その他(ヘルスケア・観光・保険)」「福祉」「教職」「進学」の9つのブースが設けられ、それぞれのブースでは、進路の決まった4年生が3年生の質問や相談に親身になって応えてくれました。それぞれの職種の魅力や、試験準備のための勉強の仕方など、貴重な情報がいっぱい詰まっていました。学生たちにとっては、自分たちの未来と真剣に向き合うよい機会となりました。
「先輩方にとても丁寧に就活の話をしていただきました。非常に元気づけて頂いたので、前向きにアクションを起こしていきたいと感じました。」(3年生の感想から)
「どの先輩も、「焦りすぎずに自分のペースで就活することが大切!必ずしも早く決まることがいいことじゃないよ」と言われていたので、自分のペースで頑張りたいと思います。」(3年生の感想から)
3年生は熱心にメモを取りながら聞いていました。
3年生のために自分で作成した資料を提示しながら説明してくれる4年生です。「私も1年前のこの時期は色々悩んでいて、4年生の先輩にたくさん質問していたことを思い出します。人それぞれの就活方法があり、どれが正解とはないと思いますが、今自分がやるべきことに真剣に取り組んで、悔いのない就活をしてほしいです」(4年生の感想から)。