

4年生による3年生のための進路相談会
2023.01.05
現代心理学科では、心理学の学びを通して自分の人生における仕事の意味を考えながら、自分を活かす進路をみつけるためのキャリア支援を行っています。学生には、就活期間だけでなく、4年間かけてじっくりと進路について考えてもらいたいと願っています。
今年度も、「4年生による3年生のための進路相談会」が開かれました。会場には、「流通」「建設・食品」 「金融」「医療・福祉」「公務員」「教職」「院進学」など、8のブースが設けられ、それぞれのブースでは、進路の決まった4年生が3年生の質問や相談に親身になって応えてくれました。それぞれの職種の魅力や、試験準備のための勉強の仕方など、貴重な情報をたくさん教えてもらいました。3年生にとっては、自分たちの未来と真剣に向き合うよい機会となりました。
テーブルも椅子も自由に移動できる、1号館ワークショップで開かれました。
3年生は合図があったら20分ごとにブースを移動します。
「先輩からのお話を聞いた中で、やっぱり私はこの業界に興味があるんだなと改めて気づくことができ、その業界を中心にこれから就職活動を進めていきたいと思いました。」(3年生の声)
「先輩に直接質問する機会というのはなかなかないのでとても有難かったです。」(3年生の声)
「実際に就活をした先輩からの貴重なお話は、自分では見えなかった視点からのお話が多く、とても参考になりました。」(3年生の声)
「先輩方が質問しやすい雰囲気を作ってくださったので、自分が不安に思っていたことをたくさん質問できて良かったです。」(3年生の声)