• 学科ニュース

「入学して2か月が経ちました」

2024.06.13

  • 学科紹介

桜の季節に入学してきた1年生も、大学生活が始まって2か月が経ちました。「どんな毎日を送っているのかな。」「困っていることはないかな。」学科から1年生に、アンケートを取りました。

「高校生の頃から心理学に興味があったので、ようやく学ぶことができて日々充実しています。」「まだ教室の場所が分からなくて迷ったりしています。」「授業が教養科目含め、すべて学ぶもの、触れるものが新鮮でとても楽しい。ずっとやりたかった心理学はもちろん、人間に関係する哲学から健康科学までバランスよく幅広く学べることがありがたいな、総合大学の恩恵を受けているなと感じている。」「もともと自分の感情の解像度を上げることも心理学を学ぶ目的のひとつではあったが、入学してそれが進んでいることも進歩を感じてうれしい。」「毎日充実していて楽しいです。高校の時より課題が多いのが意外でした。」「現代心理学科は優しい子が多くて、学校での生活がすごく楽しいです。」

元気いっぱいの1年生が、これからも楽しく、充実した大学生活を送ることができるように、学科全員でサポートしていきたいと思います。

genshin20240613_01.jpg
4月の新入生歓迎スポーツフェスティバル。チューターの2人の先生を囲んだ1年1組と2組のみんなです。

genshin20240613_02.jpg
「心理学概論Ⅰ」の授業。日々の授業に、みんな真剣そのもので臨んでいます。「興味のある心理学を学ぶことができてとても嬉しいです。難しい内容もありますが、将来の夢のためなら頑張れそうです。」(1年生の感想から)

genshin20240613_03.jpg
5月、江田島での新入生歓迎オリエンテーション(通称:オリゼミ)。「オリゼミが終わって、先輩や友達も増えてきて嬉しい。」「大学生活は、オリゼミや新入生スポフェスを通して、先輩方がたくさん面倒をみてくれるという印象です。」(1年生の感想から)

genshin20240613_04.jpg
先輩に大学を案内してもらう現代心理学科毎年恒例のCampus Tour。「大学では高校と違うことが多いため戸惑ったけど、先輩達が教えてくれてだんだん慣れてきた。」(1年生の感想から)