

進路決定報告会2023
2023.11.14
11月9日(木)、現代心理学科の4年生4名による進路決定報告会「現代心理学科での学びと進路選択」が開かれました。会場に集まった1~3年までの後輩に向けて、一般企業(広島信用金庫・大創産業(株))から内定をいただいている学生、養護教諭を目指している学生、安田女子大学大学院臨床心理学コースへの内部推薦による進学が決まっている学生が、これまでの道のりと後輩へのメッセージを話してくれました。
どのお話にも、それぞれの職種の魅力や、試験準備のための勉強の仕方など、貴重な情報がいっぱい詰まっていました。「今日のお話を聞いて、毎日を大切に過ごして経験値を積むことが重要だと感じました」「『特別なこと』ではなく、日々頑張っていること、続けていることから何を学んできたかがガクチカになるということを知ることができました」といった声が会場から聞かれました。
後輩たちは、現代心理学科での日々の学びの先に、多様な進路が開けていることを改めて感じたようです。
発表者の4年生は、1年生から3年生までの下級生と先生方を前に、少し緊張しながらも、自分たちの貴重な体験を上手に話してくれました。
会場では先輩の話に熱心に耳を傾ける下級生の姿がありました。「『迷ったらどうするか?』という質問に対して、先輩方は共通して『何か行動する』と答えておられたのが印象的でした」「派手な活動でインパクトを与えるのではなく、コツコツ続けて何を考え、何を得たのかを深く考えることが大切だと感じました」(下級生の感想から)
会場の後輩たちからの質問にも答えてくれました。