• 学科ニュース

関西国際空港の施設見学と大手企業訪問を行いました

2024.10.29

  • 学科紹介

kanko20241029_01.jpg

国際観光ビジネス学科では、夏休みを利用して空港見学と企業訪問を行っています。企業訪問では会社の内部まで見学することができ、働く姿をイメージしやすくなります。企業説明だけでなく、実際の現場を見学することで、企業への理解をより深めることが大切と考えています。1年生から参加することができるため、進路に迷う学生にとっては将来を具体化していくきっかけとなり、志望する業界が決まっている学生にとっては、早い段階から就職活動への心構えを築くことができます。

9月19日、20日の2日間、大阪にある関西国際空港での空港見学と、キャセイパシフィック航空、パナソニック株式会社、NHK大阪放送局の3社の企業訪問を実施しました。

kanko20241029_02.JPG

最初に、関西国際空港での空港見学を行いました。通常のチェックインの様子を見学するとともに、普段は立ち入ることのできない駐機エリアで、飛行機の到着の様子や機体をゲートまで誘導するマーシャリングを見学しました。巨大な機体が滑走路から駐機場まで移動する様子を目の当たりにし、空港のダイナミックな仕事を肌で感じることができました。また、普段は馴染みのない貨物の搭載の話、プライベートジェットのハンドリングの話などを聞くことができました。参加した学生たちの中でも、特に航空業界を志望する学生は目を輝かせながら熱心に耳を傾けていました。

kanko20241029_03.JPG

空港見学を終え、大阪にある3社の企業を訪問しました。

最初に、香港を拠点とする航空会社であるキャセイパシフィック航空を訪問しました。関西国際空港や成田空港など、日本の大都市から香港国際空港乗り換えによる東南アジアやオセアニアなどへの広い路線網を提供しています。スタッフの方から、旅客、貨物に携わるお仕事の概要を分かりやすく説明していただきました。
次に、大阪に本社を構えるパナソニック株式会社を訪問しました。家電やデバイス等の商品開発から生産まで企業で一貫して行う企業であり、世界中でグローバルなビジネスを展開しています。大切にされている「モノづくり」の特徴について説明していただきました。
最後に、NHK大阪放送局を訪問しました。関西の多様な文化・芸能を発信する「NHK大阪ホール」や公開放送や放送体験ができる「BKプラザ」を持つ関西の情報発信拠点である大阪放送会館の中に併設する放送局です。アナウンサーの野村正育氏に施設を案内していただきながら、番組制作や報道の現場について説明していただきました。 

kanko20241029_04.jpg

学生たちにとって、国内線だけでなく国際航空路線の窓口となる関西国際空港内の見学や、大手企業でのお仕事内容や職場の雰囲気を知ることが出来た企業訪問は、大変有意義なものとなったようです。