• 学科ニュース

国際観光ビジネス学科・新任教員の紹介(吉原 俊朗 講師)

2023.04.24

  • 学科紹介

この4月より、国際観光ビジネス学科に新しくお迎えした教員をご紹介いたします。

20230424_yoshihara.jpg




吉原 俊朗(よしはら としろう)講師
(観光調査・データ分析・観光地域づくり・観光政策)

【研究紹介】
人口減少・高齢化の進む日本の各地では、主幹産業の衰退等による地域経済の衰退、担い手の減少、現役世代の負担増等、社会・経済が大きく変化してきています。このような地域を支える産業として期待されているのが「観光」です。観光ニーズの多様化により、どのような地域でも観光による地域振興の可能性がある状況の中、多くの地域で観光による地域振興に取り組んでいます。観光調査やデータ分析だけでなく、観光による地域振興(観光地域づくり)に取り組む地域を支援するために必要な研究を進めていきたいと思っています。

【学生の皆さんへのメッセージ】
国際連合が「国際観光年」として指定し、「観光は平和へのパスポート(Tourism; Passport to Peace)」というスローガンを定めたのは1967年です。このスローガンは、「観光」が平和の上に成り立つというだけでなく、相互理解の促進、持続可能な地域の発展に寄与することを表現しています。目指す都市像として「国際平和文化都市」を掲げる広島の地で学ぶ学生の皆さんには、視野を広く持ち、様々な人と交流し、観光が社会に与えるインパクトを認識し、広島と世界をつなぐ架け橋になっていただきたいと思いますし、私はそのお手伝いができればと思います。一緒に頑張りましょう!


20230425_yoshihara.jpg