

情報系科目を加え、授業科目をさらに充実
2023.02.24
国際観光ビジネス学科では、2023年度入学生より、「地理情報システム」(通称GIS)、「観光データサイエンス」、「観光情報マネジメント」、「観光マーケティング」などの授業を加えることにより、情報社会の中で、観光に関する様々なビッグデータを活用しビジネスに活かしていく手法を学べるようにします。地理情報システムは、現在、社会インフラの管理、顧客管理、観光客の行動・動態把握、防災管理、出店計画など、様々な分野で使われています。その仕組みを使い、データを分析・見える化し、それをマーケティング戦略に活かせるスキルの修得を目指します。
現在、国際観光ビジネス学科の学生は、観光を題材にビジネス・文化・国際コミュニケーションを学ぶことで、様々な分野に就職をしています。今後も、社会で活躍できる人材育成を図っていくために、国際観光ビジネス学科は社会とともにさらなる成長を図っていきます。