• 学科ニュース

授業紹介「日本文化演習」狂言

2021.11.25

  • 学科紹介

kanko20211125_01.jpg

国際観光ビジネス学科の授業「日本文化演習」では、グローバルに活躍するために不可欠な日本の伝統文化を学ぶことで、真の国際人としての教養を身につけることを目指しています。
11月17日、日本の伝統芸能である狂言をテーマとしたワークショップ形式での授業が1号館1階のプレゼンテーションフィールドにて行われました。最初に、ご自身も狂言師茂山千五郎社中である佐藤先生が、狂言の人気演目である「仏師」のデモンストレーションを行いました。その後、学生たちが前回の授業で学習した「仏師」の台本のセリフを、演者の動きに合わせて読み合わせしました。
学生たちは知識として習得するだけでなく、実際に伝統文化に触れ、体感することでより理解を深めていた様子でした。

kanko20211125_02.jpg

  • kanko20211125_03.jpg
  • kanko20211125_04.jpg


kanko20211125_05.jpg

kanko20211125_06.jpg

kanko20211125_07.jpg