• 学科ニュース

中国の大学生との国際交流 その2

2021.04.23

  • 学生活動
  • 学科コラム

kanko20210423_01.jpg

3月23日、国際観光ビジネス学科3年生が、中国・桂林の大学生とオンラインで国際交流を行いました。今回は、広島の名産であるお好み焼きを紹介しました。中国と日本でそれぞれ、同じ食材や調理器具を揃え、日本の学生たちが説明しながら作る様子を見ながら、中国の学生たちも同時にお好み焼きづくりを体験します。

お好み焼きを見るのも、食べるのもはじめてという桂林の大学生たちは、初めてとは思えないほど上手に作っていました。作り方を説明する学生たちも、モニター越しに楽しそうに会話を行っていました。

学生たちにとって、オンラインを活用しての国際交流は、とても良い刺激となったようです。

  • kanko20210423_02.jpg
  • kanko20210423_03.jpg
  • kanko20210423_04.jpg
  • kanko20210423_05.jpg
  • kanko20210423_06.jpg
  • kanko20210423_07.jpg