• 学科ニュース

中国新聞キャンパスリポーター 奨励賞の受賞

2021.02.17

  • 学生活動
  • 学科コラム

kanko20210217_01.jpg

2月13日、中国新聞のキャンパスリポーター(大学内のニュースを取材し発信する学生記者)として活躍している本学科1年生の吉實さんが、2020年度「中国新聞キャンパスリポーター賞」の受賞式にて奨励賞を授与されました。記者としての活動を始めてまだ半年あまりにも関わらず、懸命に取材や執筆に取組む姿勢が高く評価されたからです。今回の受賞の喜びと、記者活動の感想をいただきました。



「中国新聞キャンパスリポーター賞」奨励賞を受賞して

国際観光ビジネス学科1年 吉實 沙希

奨励賞を受賞したと山田先生からお聞きして、私は9月中旬からの活動だったので全く予期しておらず凄く嬉しかったです。この受賞は、山田先生や中国新聞の馬上さん、取材させていただいた方々のお陰だと思います。
中国新聞キャンパスリポーターとして活動を開始して、児童教育学科のウキウキ体操・造形デザイン学科の広島空港オブジェやサンフレ取材班・現代ビジネス学科のアマビエ福饅頭・日本文学科の教育交流実践会・江田島海岸清掃などリポーターとして活動していなかったら関わることが出来なかった他学科の先生や先輩方と関わることができたり、インタビューに応じてくださるだけでなく取材に関してもアドバイスをくださる先生も居り取材を重ねる毎に自分の成長を実感したりと日々やりがいを感じております。また、リポーターを始めたことで、安古市商工会議所の青年部と安田女子大学の学生が協同して制作した「#地元で働く」パンフレット事業にも参加できました。
この様な活動の中で、私の記事が紙面に掲載された際に「記事見たよ!」と教えてくれる学生やメールで褒めてくださる先生も居られて今後の活力にもなりました。
リポーターとしてはまだまだ未熟ですが、今後も安田の魅力を発信できるように、加えて自身の成長も繋がるように安田や他大学の仲間と切磋琢磨して精進して参りたいと思います。
今回の受賞、本当にありがとうございました。

kanko20210217_02.jpg