

G7広島サミットのG7おもてなしカウンターにて観光案内を行いました
2023.06.29
広島で開催された先進7ヵ国首脳会議(G7広島サミット)期間中に、国際観光ビジネス学科の学生たちがG7おもてなしボランティアとして活動を行いました。
今回は、国内外から広島を訪れる人たちを手助けするためにJR広島駅と広島空港に開設された、インフォメーションカウンターでの活動の様子をご紹介します。
私はG7広島サミットが開催された中の3日間、英語対応をメインとした学生ボランティアとして活動しました。5月18日は、広島駅で主に外国人の方に観光案内をしました。G7に関連するビジネスを目的として広島を訪れた方が多く、主に国際メディアセンターへの行き方、市内バスの乗り場などをご案内しました。また、植物性の食事を好まれる方にはヴィーガン対応のレストランを紹介するなど、広島での滞在を楽しんでいただけるようなお手伝いしました。世界各国から多くの方が来日されており、出身の国・地域の訛りやアクセントの異なる英語を聞き取りながら、相手が知りたい情報を的確に伝えることは少し難しかったですが、様々な国の方々と英語でコミュニケーションをとることは、とても楽しく、良い経験となりました。
3年1組 M.N
私は広島空港の到着ロビーに設置されたインフォメーションカウンターにて、英語対応をメインとした学生ボランティアを行いました。広島空港での活動は、海外からの旅行者の方と一緒に折り鶴を折る体験の提供や、来日された韓国、インドネシアの大統領、大統領夫人に花束をお渡しする名誉な役割を担いました。記憶に残る貴重な経験でした。私はG7おもてなしボランティアの活動を通して、様々な国籍、年代の人々と関わり、自分自身の物事に対する視野を広げることが出来ました。私たちのおもてなしの心、異文化の尊重、平和への切なる思いがこの活動を通して、世界に届いていると嬉しいです。
4年2組 U.A