- 学科ニュース
2024年度8月のオープンキャンパス
2024.09.13
- 大学イベント
- 学科イベント
8月17日(土)、18日(日)、安田女子大学では「オープンキャンパス」が開催されました。公共経営学科では、両日とも午前の部、午後の部と二回に分けてプログラムを組みました。
午前中はまず、安東学科長による学科概要説明をおこない、来場者に学科の独自性、および大学での学びや公務員試験に関する学科独自のサポート体制について説明しました。
続いて、公共経営学科の学生達が学科の魅力をプレゼンテーションしました。説明会場の高校生の皆さんも、やがて来る自分の未来の姿を彼女達に見出してくれたのではないでしょうか。
午後からは、本学教員による模擬授業とワークショップをおこないました。
模擬授業では、17日は三井教授、18日は山本教授による「法律」に関するミニ講義がありました。公務員試験のために誰もが学んでいかねばならない法学への入門として、楽しさと分かり易さを兼ねそえたご授業を展開していただきました。来場した高校生の皆さんも大学の「学問」を垣間見てもらえたことと思います。
ワークショップのコーナーでは山田講師による「紙布」を使ったうちわ作りを行い、メイン会場の展示物と合わせて、学科の看板となる「課題解決型授業(PBL)」の成果を来場者の皆様に体験を通して理解していただきました。
メイン会場では両日とも終日、本学科における「課題解決型授業(PBL)」の実際に関する展示に加え、学科のカリキュラムや学生生活、資格取得や進路などに関するパネル展示をおこないました。教員一同そして在学生とともに、ご来場の皆さんと大いに懇談し、質問・相談の対応をさせていただきました。
ご来場いただいた皆様、数ある学科の中から「公共経営学科」にお出でいただき、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。