• 学科ニュース

学科別セミナー(2020):湧永製薬株式会社 広島事業所訪問

2020.09.30

  • 学科イベント

薬学科では、製薬企業を訪問して新薬の開発や医薬品の製造について学ぶ、薬学科セミナーを毎年実施しています。今年は9月18日(金)、1 ~ 3 年生と教員5名の総勢35名が参加しました。

午前中は平田観光農園でもぎたての果物と美味しいランチでしっかりとエネルギーを充電し、午後に今回の訪問先である湧永製薬株式会社 広島事業所に到着しました。広島事業所(工場・研究所)では、熟成にんにくを用いた滋養強壮剤などの一般医薬品や試薬・診断薬などの製造・開発を行っています。今回の訪問では、「病気にならない体をつくる」という企業理念や熟成にんにく抽出液の製造の流れ、製薬会社での薬剤師の業務などを多岐にわたり説明いただきました。今回は、コロナ禍ということがあり映像での工場見学になりましたが、直接の見学では見ることができないような近い距離で製造ラインを見せていただき、とても貴重な体験になりました。また、薬剤師としての活躍の場が製薬会社にもあることがわかり、視野が広がりました。事業所見学の後には湧永満之記念庭園を訪れ、バラ園や薬用植物園の散策を楽しみました。

参加した学生にとって、薬学科セミナーでの経験は、視野を広げ、今後の目標に対する意欲を高める良い機会になったことと思います。末筆ながら、コロナ禍にも関わらず、訪問を快く受け入れてくださった湧永製薬株式会社の関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。

  • yaku20200930_01.jpg
  • yaku20200930_02.jpg

湧永製薬株式会社 広島事業所での見学の様子

  • yaku20200930_03.jpg
  • yaku20200930_04.jpg

平田観光農園での果物狩り