• 学科ニュース

第8回 安田女子大学薬学部 卒後教育研修会が開催されました

2022.09.09

  • 学科イベント

9月4日(日)に、第8回安田女子大学薬学部卒後教育研修会が開催されました(主催:安田女子大学薬学部、共催:広島県薬剤師会、広島県薬剤師研修協議会、広島県病院薬剤師会、日本薬剤師研修センター、後援:日本薬学会)。コロナ禍のため、約3年ぶりの開催となりましたが、100名近い参加があり盛会となりました。普段実務実習でお世話になっている地域薬剤師の先生方、卒業生、さらに在学生の皆さん、ご参加いただきまことにありがとうございました。

今回は、「地域医療と薬剤師Ⅲ 特集: COVID-19」というテーマで、新型コロナウイルスの特性、薬局でのコロナ対策、コロナ第一線病院での診療現場、広島県のコロナ診療全般の話を拝聴することができ、有意義な研修会となりました。演者の先生方、ご講演ありがとうございました。また、OG講演では、薬剤師として大きく成長した卒業生の姿を見ることができました。薬剤師として活躍している卒業生の皆さん、今後益々のご活躍を願っています。次回も多くの皆様の参加をお待ちしています。

教育講演 「コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス学」
  安田女子大学 薬学部 教授  森本 金次郎 先生
OG講演 「コロナ禍における薬局薬剤師の地域貢献」
  蔵本薬局 薬剤師 山田(坂口)舞 先生(第4回卒業生)
OG講演 「COVID-19対策における病院薬剤師の役割」
  広島市立広島市民病院 薬剤師 西(世羅)綾香 先生(第5回卒業生)
OG講演 「新型コロナから学ぶ感染症の見かた」
  広島県感染症疾病管理センター 所長 桑原 正雄 先生

 

  • yaku20220909_01.jpg受付の様子
  • yaku20220909_02.jpg講演いただいた本学OGの西(世羅)綾香 先生(左)と山田(坂口)舞 先生(右)
  • yaku20220909_03.jpg講演会の様子(森本 金次郎 先生)
  • yaku20220909_04.jpg講演会の様子(桑原 正雄 先生)