

第4回 安田女子大学薬学部 卒後教育研修会
2017.01.10
12月11日(日)、第4回安田女子大学薬学部卒後教育研修会が行われました(主催:安田女子大学薬学部、共催:広島県薬剤師会・広島県薬剤師研修協議会、広島県病院薬剤師会、日本薬剤師研修センター、後援:日本薬学会)。今回は、在宅医療に関するテーマで3名の先生からご講演いただき、とても有意義な研修会となりました。また、多くの本学薬学部卒業生や地域の薬剤師の先生方にご参加いただき、たいへん盛況な催しになりました。
研修会後の情報交換会では、和やかな雰囲気で卒業生が再会を楽しみ、交流を深めていました。薬剤師として活躍している卒業生の皆さん、今後の益々のご活躍を祈念しています。
講演1「在宅医療における薬剤師の役割 -医師の立場から- 」
安佐在宅診療クリニック 院長 森谷 知恵 先生
講演2「在宅医療における薬剤師の役割 -看護師の立場から- 」
IGL訪問看護ステ-ション 所長 日高 澄子 先生
講演3「在宅医療における薬剤師の役割 -薬剤師の立場から- 」
すずらん薬局川内店 薬剤師 松谷 優司 先生
開会挨拶(赤木薬学科長)と講演会の様子(森谷先生)
情報交換会の様子