• 学科ニュース

基礎看護学臨地実習Ⅰが終了しました

2024.10.21

  • 学科イベント

8月6日(火)から9月12日(木)にかけて、1年生対象の基礎看護学臨地実習Ⅰが行われました。実習施設は広島大学病院など5施設にご協力いただきました。事前の学内演習では患者さんへのご挨拶、コミュニケーションの注意点、感染症対策を学習・実施し、万全の準備をして臨みました。入学からまもない時期ですが、病院施設で看護のユニフォームを着用すると看護をめざすという意識が一気に高まります。

 

kango20241021_01.png

実習施設での学習時間

学内で学習準備をしてから病院実習に臨みます。「緊張する!!!」


 

kango20241021_02.png

感染症対策、手洗い~時間をかけて丁寧に!

実習病院内での様子です。事前学習した通り、しっかり手洗いを行い感染症対策に努めます。


 

kango20241021_03.png

実習施設での様子:その1

療養されている患者さんのところへ訪問します。「上手に話ができるかな」


 

kango20241021_04.png

実習施設での様子:その2

無事に患者さんへ伺うことができました(よかった!!!)。看護師さんや教員から助言されたことをしっかりメモをとり振り返りをします。


 

kango20241021_05.png

学内実習での様子:ラベルワーク

実習最終日には、学んだことをグループメンバーで共有します。


 

kango20241021_06.png

基礎看護学臨地実習Ⅰにおける学びの共有

プレゼンテーションと質疑応答により活発な学習会となりました。