

基礎看護学臨地実習Ⅰが無事に終わりました
2023.09.27
8月1日(火)から9月15日(金)にかけて1年生対象の基礎看護学臨地実習Ⅰが行われました。実習前の学内演習では、入学して初めてユニフォームを着用し、初めて演習室に入ります。「本当の病院みたい!」と感動していました。先ずは挨拶の練習です。看護学生として、医療現場で正しいマナーを実践することが求められます。また感染予防のために、手指消毒の方法についてしっかり学びました。今回の実習で、初めて患者さんとコミュニケーションをとらせていただきますので、どのような話題をどのように声掛けすればよいのかと事前に一生懸命考えておきます。
今回の臨地実習Ⅰでは、病院の環境や看護師さんの役割について学びました。何もかも初めて尽くしのため、すべてにおいて緊張していました。学内最終日では、1年生全員が病院での3日間の学びを発表し共有することで、学びを深めました。
すべてはマナーから
手指消毒をメンバーで確認
患者さんとのコミュニケーション