

助産師養成課程の演習が始まりました
2023.04.28
4月から助産師養成課程に入った4年生は、現在、助産に関する講義に加えて、学内演習も行っています。演習では、妊娠での変化や生活の注意点、お産や育児に向けた準備を説明する妊婦指導や、赤ちゃんの健康チェック、産後のお母さんへの授乳指導や沐浴指導などについて実践します。
<授乳指導演習の様子>
お母さん役の学生に、手作りのパンフレットを使って授乳について説明します。助産師役の学生がクッションを使って姿勢を整えたり、赤ちゃんの抱き方を変える方法を説明したりしていますが、それを後ろで見学している学生たちも、自分たちの指導に活かせるポイントを見逃さないよう一生懸命です。
<沐浴指導演習の様子>
助産師養成課程では助産師役の学生がお母さん役の学生に沐浴指導をする演習をします。
自分で作ったパンフレットを使い、赤ちゃんをお風呂に入れる時に注意することや手順を説明します。お母さん役の学生からの質問にすぐに答えられず手が止まることもありますが、演習の終わりには学生と指導教員で振り返りながら学修しています。