• 学科ニュース

基礎看護学臨地実習Ⅰ~まずは学内演習から始まります

2022.09.22

  • 学科イベント

8月2日(火)から9月16日(金)にかけて1年生対象の基礎看護学臨地実習Ⅰが行われました。といってもいきなり実習に行くわけではありません。実習前の学内演習で知識と技術の確認をします。1年生は初めてユニフォームを着用し、看護学生という意識がグンとアップします。演習室での演習も初めてで、戸惑い気味にベッドや床頭台にそっと手を触れていました。病院実習も初めてなので、何もかも初めて!すべてにおいて緊張していました。

kango20220922_01.jpg
【基本は手洗いからスタート】
衛生学的手洗いの方法について、洗い残しのないよう教員と確認します。
「今までこんなに丁寧に洗っていなかったわ。」

kango20220922_02.jpg
【アルコール擦式消毒剤による手指衛生の手順】
「私の手指衛生が患者さんの命を救うつもりで...。」

kango20220922_03.jpg
【ベッドの使い方、患者さんの療養環境の整備】
「病院実習に行ったら自分ひとりでできるのかなあ...。」

kango20220922_04.jpg
【グループワークと各グループの発表による学びの共有】
「患者さんの立場になって考えるって難しい。」
「マスクで表情が見えにくいだろうから、明るい笑顔で接したい。」
「ふーむ、みんなすごい。あ、もうすぐ私の発表だ!ドキドキ...。」