• 学科ニュース

1年生 まほろば教養ゼミで「社会人としてのマナーの基礎」を学ぶ

2021.05.10

  • 学科イベント

1年生は5月6日の「まほろば教養ゼミ」の時間、現代ビジネス学科の立花知香先生を講師にお迎えし「ビジネスマナーの基礎」として、社会人の基本となる礼儀作法について学びました。

第一印象となるあいさつは、「笑顔で明るく、さらに表情・態度・声のトーンも大切」で、言葉だけでなく相手が何を望んでいるかを理解し行動することで、人間関係がより円滑になることを学びました。演習では二人一組になり、自己紹介、お辞儀の方法、立ち振舞いなど、お互いに確認しながら練習することができました。

講座後、学生からは「日頃の行動を学びなおすことができた」「あいさつ、礼、言葉使いなど相手に配慮する大切さが分かった。実践していきたい」などの意見が聞かれました。

この講座での学びを、今後の生活や実習に、ぜひ活かしてほしいと思います。

  • kango20210510_01.jpgマナーの基礎について、みんな真剣です
  • kango20210510_02.jpgお辞儀の練習

  • kango20210510_03.jpgお互いに確認しています
  • kango20210510_04.jpg講座最後のお辞儀