

対面授業開始―生活援助方法論Ⅰ―
2020.06.18
待ちに待った授業が始まりました。今年の一年生の演習風景は例年と少し異なります。それは、新型コロナ感染症の対策としてフェイスシールドとマスクを着用しているところです。もちろん、演習の前後では授業で学習した衛生学的手洗いも行っています。このように飛沫感染と接触感染を防止しながら、日々新しい知識と技術を修得しています。
フェイスシールドとマスクを着用して体位変換や寝衣交換の技術を行うことは決して簡単ではありません。しかし、学生自身が経験することで、医療最前線で患者さんを守っている看護師さんの気持ちに近づけるような気がします。看護を学ぶ決意を新たにした一日でした。