• 学科ニュース

後期の授業が始まりました!

2021.09.29

  • 学科イベント

9月24日から後期の授業が開始されました。
学生・教職員がともに相対して学ぶことを重要なこととして考える本学の授業方針に則り、学内におけるワクチン接種状況(在学生の90%が2回接種終了)を踏まえ、保育科でも、感染対策を充分に施した上で対面授業を中心に授業を実施しています。
1年生、2年生それぞれに後期の目標をもち、楽しみながら学ぶ様子が見受けられます。お互いの表情がわかる、身近に先生や友達の声が聞こえる、授業の雰囲気を直接感じられる等々の喜びをかみしめ、学修をさらに深めていきます。

<1年生 幼児体育Ⅱの授業>

  • hoiku20210929_01.jpg幼児体育Ⅱの授業計画についての話
  • hoiku20210929_02.jpg体操の他、平均台の運動遊びをしています


<2年生 体育実技の授業>

  • hoiku20210929_03.jpg久しぶりのバレーボールです
  • hoiku20210929_04.jpg1点追加!やったぁ!


<2年生 器楽Ⅱの授業>

  • hoiku20210929_05.jpgピアノ室や先生の研究室でレッスンを受けます
  • hoiku20210929_06.jpg自分の順番が来るまで、ML教室で練習!


<1年生 幼児美術Ⅱの授業>

  • hoiku20210929_07.jpg画用紙で動物のお面を作っています
  • hoiku20210929_08.jpgできました!!


<2年生 保育内容「環境」の授業>

  • hoiku20210929_09.jpgグループで虫探しに出かけました
  • hoiku20210929_10.jpg何を見つけた?!
  • hoiku20210929_11.jpg箸ペンを使って見つけた蝶やバッタを描きます
  • hoiku20210929_12.jpgステキなギャラリーができました!