

授業での特別講演(2年生)
2024.11.08
11月に入り、2年生は卒業までに数か月となり、卒業研究や就職活動に積極的に取り組んでいます。そんな中、授業にて特別講師を招き、講演をしていただく機会を設けました。
今回の講師は学校法人青葉学園や社会福祉法人柏学園などで理事長を務めておられている米川晃先生です。「これからの保育士・幼稚園教諭に望むもの」というテーマにて講演していただきました。
米川先生からは実習での学びの大切さや保育者としての心構え、保育者の専門性など様々な角度から保育を捉える視点をご説明いただきました。
「保育者は、よろこびの人であってください」という倉橋惣三の言葉を取り上げ、「保育とは一人一人の人間性の上に成り立つものであり、子どもの気持ちにどれだけ寄り添って保育ができるか」という先生のお話を、数か月で保育者として巣立っていく学生たちは熱心に聞いていました。残り僅かな学生生活ですが、多くのことを吸収し、質の高い保育者を目指して頑張ってほしいと願っています。
文責:新海 節
次年度より、安田女子大学教育学部に幼児教育学科が新設されます。
幼児教育学科のページはこちら