

「設計製図Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ」の授業では、さまざまな種類の設計課題(集合住宅・展示施設・教育施設等)を通して、現代社会における空間のあり方を、広く人間の生活環境としての視点で洞察し、課題発見と創造力を養っています。各自の視点による課題研究とデザイン・製作の成果の発表の場として、建築模型作品展を開催しています。
自分にとっての「しあわせとは何か」を考える機会としてもらえればと、本コンペを2016年から毎年開催しています。生活デザイン学会の会員であれば誰でも応募することができ、衣・食・住・健康環境それぞれの視点から幅広く、柔軟かつ多彩な発想で理想的なライフスタイルの提案を文字やヴィジュアルを用いてプレゼンボード一枚に表現します。