• 学科ニュース

キャンパスフェアにお越しくださりありがとうございました。

2024.04.30

  • 大学イベント

4月27日、YASUDAキャンパスフェアが開催されました。2025年4月に新設予定の幼児教育学科にも、約160名の方がご来場くださいました。お越しくださった皆様、ありがとうございます。


今回は学生と高校生がフリートークをし、大学生活に向けて、気になることや不安なことを少しでも解消していただき、安田女子大学に興味を持ってくださることが目的でした。


1_S__160497676_0.jpg自分の時を思い出しながら、高校生の相談にのっています。


幼児教育学科では、その先輩になる児童教育学科・幼保コースの学生11名が対応いたしました。学校生活、実習、ピアノの練習、就職活動、受験勉強の方法など多岐にわたって質問があったようです。


また、幼児教育学科では、これまでの児童教育学科・幼保コースの中にあった養護教諭の資格が継続して取得できます。そのため、養護教諭に関する体験コーナーと資格取得を目指す学生とのフリートークコーナーも設置されました。


5_S__160497676_0.jpg養護教諭免許取得に向けての勉強方法についても、たくさんの方が質問に来てくれました。


以前の学科ニュースで紹介した「折り紙のぴょんぴょんカエルづくりとレース体験」は大人気。さらに、段ボールで作成された空気砲も特別に登場しました。造形の時間で作成されたオオカミのお面、ピンクのウサギさんの玉入れなど、保育科の学科展や授業で作成されたものも登場し、会場はとってもカラフルで可愛い空間となりました。保護者の方も交えて、皆さんで楽しんでいただいたようです。


4_S__160497676_0.jpg折り紙を丁寧に教えながら、大学生活の質問にも答えています。


3_S__160497676_0.jpg学科ニュースで紹介していたぴょんぴょんカエルに参加者は楽しそうに挑んでいました。


2_S__160497679_0.jpg保育科の学科展やゼミで作成された造形物(オオカミのお面やピンクのウサギの玉入れ)


6_S__160497676_0.jpgご家族と一緒に来場された可愛いお客様は、空気砲がお気に入り。


次回は6月に高3保護者説明会が予定されています。この時には入試に関することがたくさん情報公開される予定です。6月に再びお会いできることをお待ちしています。


文責:西川ひろ子