

高校3年生・保護者対象入試相談会及び幼児教育学科ガイダンスにご参加くださり、
ありがとうございます。
2024.06.19
6月16日、高校3年生・保護者対象入試相談会が開催されました。幼児教育学科は、13時半から14時まで学科ガイダンスを行い、14時から16時まで個別相談会を実施いたしました。
たくさんの方にご来場頂きありがとうございました。
学科ガイダンスでは、学科新設の説明、カリキュラム、学生生活、ピアノの指導、就職指導及び実績(児童教育学科幼保コース)についてそれぞれの担当者から説明がありました。
学科を代表して深澤広明先生は、幼児教育学科新設の経緯と教育のヴィジョンを語られました。
大学で一番大きいホール「まほろば館」3階に多くの高校生と保護者の方がご参加くださり、幼児教育学科への期待が伺われました。
また、4月のキャンパスフェアでの個別相談で、最も質問が多かったピアノについては、担当の長友洋喜先生より説明がありました。大学入学までにピアノを習った経験がない学生でも、大学での授業や練習を重ねることで十分に上達していくことや、レッスン室が他大学と比較してかなり充実していることなどが紹介されました。「家にピアノが無かったり音出しに制限がある方は、是非大学の環境を利用してください」とのお話に安心した表情を浮かべる方もいらっしゃいました。
ピアノの指導については教本やレベル別の個別指導体制など、丁寧に説明がありました。次回のオープンキャンパスでもピアノについては説明予定です。
個別相談での相談内容を踏まえ、7月20日21日、8月17日18日に実施予定のオープンキャンパスで幼児教育学科ガイダンスを企画予定です。 皆様のご来校をお待ちしております。
文責 西川ひろ子