

料理教室 ~笹木三月子大根~
2024.03.04
広島市の伝統野菜、「笹木三月子(ささきさんがつこ)大根」を使った料理教室を2月18日に安公民館で開催しました。
学生が考案した"大根を使った料理"を6品紹介し、小学生13名と生産者さん2名と一緒にお弁当を作りました。
「笹木三月子(ささきさんがつこ)大根」は甘くて肉質が密な長楽寺の伝統野菜です。
カブのように丸く、独特な形をしています。
普通の大根より水分が少なく、天ぷらにも向いているようです。
学生が考案した料理は「豚バラ大根」「大根もち」「わかめと大根の酢の物」「スティック大根の天ぷら」「クリームシチュー」「大根かやくごはん」です。
小学生から美味しいと好評でした。
生産者さんからは大根をお餅にしたり、シチューに使用したり洋食にも合うことは知らなかったとレシピを褒めていただきました。
調理だけでなく、笹木三月子大根の説明や食育クイズも行い、賑やかな料理教室となりました。
5名の学生も貴重な経験ができたようです。