

オリゼミに行ってきました
2020.10.14
日本文学科は、9月23日・24日の2日間、江田島の青少年交流の家で「オリエンテーション・セミナー(通称オリゼミ)」を実施しました。
例年は5月連休明けの新入生歓迎行事ですが、今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、後期の授業開始直前に1泊2日に短縮して実施されました。今年のテーマは「轍」(わだち)。
上級生たちが切り開いた道を一緒に付いておいで、というメッセージが込められています。
一時は実施すら危ぶまれましたが、上級生スタッフたちはプログラムを組み直して懸命に準備を重ね、感染拡大に対する十分な対応を打ち出してオリゼミに臨みました。1年生は分団ごとに協力して各プログラムに参加し、楽しみながら学んでいました。
このオリゼミを通して安田女子大学をより深く理解し、日本文学科の学生として自覚を強く持って、今後の学生生活をいっそうポジティブなものにしていくと思います。コロナに負けず、充実したキャンパスライフを満喫しましょう。
(記念撮影のため、一瞬だけマスクを外し、息を止めて撮った集合写真です。)