• 学科ニュース

【授業紹介】日本語教育教材教具論でしめ縄飾りを作成して日本文化を体験しました

2020.01.09

  • 学科紹介

日本語教育教材教具論(3年後期)

日本語教員資格を修得するための授業です。
担当教員の指導のもと、学生が、大学の近くにある広島市安東公民館で、一般の日本語学習者に対して実践的な授業を展開しています。

2019年12月の年末最後の回では、通常の日本語の授業とは異なり、日本の文化に触れることを目的として、お正月のしめ縄飾りを作りました。
外部からフラワーアレンジメントの講師をお招きして、最初に、日本でお正月を迎える縁起物であるしめ縄飾りについて学びました。そのあと実際に作成する体験をしました。
学生たちと、受講している一般の日本語学習者の方たちは、思い思いの作品を作り、笑顔で作品を見せてくれました。

  • nichibun20200109_01.jpg
  • nichibun20200109_02.jpg

  • nichibun20200109_03.jpg