

講演会「フィクションの話し言葉を考える」を開催しました
2019.12.04
11月30日(土)、本学にて、安田女子大学日本文学会の2019年度学術講演会を開催しました。
大阪大学大学院文学研究科教授の金水敏(きんすい・さとし)先生をお招きして、「フィクションの話し言葉を考える-役割語を軸として-」というテーマでご講演いただきました。
講演では、日本語に特徴的な「役割語」について、お話しいただきました。話し方と人物像(キャラクター)の連合、役割語としての「方言」など、幅広い切り口からわかりやすくお話しくださいました。
外部からの参加者も多く、また本学の学生から積極的な質問もあり、有意義な学術講演会となりました。
日本文学科では、こうした講演会を毎年実施して、さまざまな知見を深めるきっかけにしています。