

プレゼンコンペ「日文の学びを知ろう」を開催しました
2019.02.19
2月16日(土)、本学にて、日本文学科研究発表会「日文の学びを知ろう」を開催しました。
これは、学科で研究している内容をわかりやすいかたちで広く紹介することを目的に、学生が主体的にテーマを選び、取材を行い、動画を作成する、というプレゼンコンペ企画です。
今回が初めての試みでしたが、3つのゼミから6つのチームがエントリしました。プレゼン後は意見交換がなごやかに行われました。また、参加者投票により入賞プレゼンが決まりました。
プレゼンチーム・タイトル(発表順)
1 | 高木ゼミ班 | 「広島はほとんど海だった!」(2位入賞) |
2 | 古瀬ゼミ班 | 「ミヤジマGO!」 |
3 | 川岸ゼミ班1 | 「心を掴むカープのキャッチコピー特集」(3位入賞) |
4 | 川岸ゼミ班2 | 「お好み焼き店名調査」(1位入賞) |
5 | 町ゼミ班1 | 「やばい」「めっちゃ」「ばり」~同じ意味で違う言葉、あなたはどう使ってる?~ |
6 | 町ゼミ班2 | 「広島弁の印象」 |