

「就職支援OGシンポジウム2023」を開催しました
2023.12.11
日本文学科では、毎年11月に社会人として活躍している卒業生を講師にお招きし、まほろば館3階ホールで「就職支援OGシンポジウム」を書道学科と合同開催しています。
今年度は11月9日に「まほろば教養ゼミ」を活用し、1~3年生を対象に開催しました。
テーマは「私の会社・私の仕事―後輩に伝えたいこと―」。自己紹介に続いて自分が勤務する会社の説明、担当業務の内容、自分の就活体験談、そして学生時代にやっておくお勧めのことを、シンポジウムの形式で具体的に語っていただきました。
関心の高い内容に、学部生たちはしっかり聞き入っていました。後半の質疑応答で先輩たちは、学部生からの質問をきちんと受け止めて、具体的にわかりやすく答えていました。
最後に学生たちから先輩の講師たちに、感謝の意を込めて花束が贈呈されました。
シンポジウム後に回収したアンケートには、「今、自分がしておくべきこと」を具体的にイメージすることができました、就職活動に向けての心構えができましたなど、強いインパクトを受けたものが多く見られました。
こうして毎年、異なる業種の先輩たちに講師としてお話しいただくこのシンポジウムも22年目になりました。日本文学科の幅広い就職先と好調な就職率の維持に繋がっています。