• 学科ニュース

国語教育実践交流会のお知らせ(11月16日開催)

2019.10.11

  • 学科イベント

安田女子大学第7回国語教育実践交流会を下記の日程で開催いたします。

日 時 2019年11月16日(土)15:00~17:30
 
会 場 安田女子大学 9102教室
 
参加費 無料
 
対 象

(1) 本学日本文学科卒業生で現在教員としてお勤めのかた

(2) 本学日本文学科・書道学科所属で国語科教員を目指している4年生・3年生

 
内 容

(1) 〈ワークショップ〉「少年の日の思い出」の教材分析と授業構想(田中宏幸)

(2) 〈意見交換〉参加者からのご提案(申し込み受付中)

(3) 〈資料紹介〉「さぬきの授業 基礎・基本」(改訂版)

 
   

(1) 「少年の日の思い出」は、中学1年生用の国語教科書五社すべてに採録されている教材です。今年度の「国語科教育法」(学部3年生対象)でも取り上げていますが、卒業生の方々とも一緒に考えてみたい問題がたくさんあります。
田中からもいろいろと情報提供をいたしますが、参加者同士でこれまでの実践経験や授業構想を語り合うことで、今後の授業づくりに役立つこともあるかと思います。

 
   

(2) 初任者研修や校内研修等でこの秋に授業公開することになったという方がいらっしゃいましたら、その「学習指導案」などをご提案ください。事前のご連絡をお待ちしています。

 
   

(3) 「さぬきの授業 基礎・基本」(改訂版)は、香川県教育委員会が編集した小冊子(32頁)です。「学びのときめき」を引き出す授業づくりのポイントがよく整理されています。ネットで検索してみてください。

https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/gimu/kyoinsiryo/kiso_kihon.html
 
参加申込 11月11日(月)までに、下記世話人アドレスにメールでお知らせください。
 
世話人 日本文学科 田中宏幸
tanaka@yasuda-u.ac.jp
 
多くの方のご参加をお待ちしています。

 

nichibun20191011_01.jpg