えがおブログ

2025.10.21

避難訓練(不審者侵入想定)をしたよ!

今年度初めて不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。年少組はクラスの活動の時間、年中・年長組は自由遊びの時間に不審者が侵入したことを想定し、訓練を実施しました。

不審者役の人が侵入すると、職員の指示を聞いて年中・年長組は走って近くの保育室へ急いで避難!

年少組は、初めての訓練でちょっぴりドキドキ!涙が出た子どももいましたが、不審者侵入時のブザーの音と先生の指示で保育室の奥に無事に避難できました。

子ども達が避難した後の園庭では、園バスの運転手さん3人が『さすまた』を使って不審者を捕まえてくれました。(不審者役の方は、本当はとっても優しい人です💕)

その後、クラスで振り返りの時間をもち、いざという時に、自分の命が守れるよう避難の仕方を確認しました。これからもひとつひとつの訓練を大切にしていきます!